

シャイン ソマティクス
もっと自由な
ココロとカラダに向かって
More freedom
Towards the heart and body

ソマティクスは
日々のストレスや疲労でこわばったカラダを
「脳」を使ってやわらげるメソッドです
痛くない 無理がない がんばらない
目を閉じて声のガイドを聞きながら、あなたの感覚でやさしくカラダを動かします。
あまりの気持ちよさに寝てしまう人もいらっしゃいますが、それでも大丈夫です。
リラックスすることで、柔軟性が増して筋肉本来の動きと感覚を取り戻します。

・気がつけばカラダに力が入っている
・いつも何かを考えていて休まらない
・肩こり腰痛など、いつもどこかが痛い
・年々疲れやすくなっている
・パフォーマンスが伸び悩んでいる
・なんだかやる気が起こらない
あまり知られていない事ですが、以前なかった疲れやすさや痛み、ヤル気の低下は『脳の勘違い』によって起こります。
キーワードは『脳』
『脳の勘違い』はなぜ起こるのでしょうか?
その主な原因は、ストレスです。
たとえば
・間違ったカラダの使い方
⇒ 肉体的なストレス(けがやスポーツ)
・過去のつらい出来事など
⇒ 精神的なストレス
・気づかないうちに溜めてしまったもの
⇒ 無意識的なストレス
毎日、何らかのストレスを受けながら生活している私たち。自覚がなく自分でマイナスと感じていない場合でも、ココロとカラダにとってはストレスになっていることもあります。そして、その状況はいつの間にか当たり前となって、気がつかずに過ごしているということもあるのです。しかし、繰り返し受けるストレスを脳は「生命の危機」と捉えます。その結果、「生命維持機能」が働き、本来の伝達回路でない別の神経回路を使い始めます。
これが『脳の勘違い』です。
このことを感覚運動健忘症(センサリーモーターアムネジア)と言います。


脳が本来の回路から外れると・・・
・カラダに違和感、または痛みを感じる
・思うようにカラダを動かせない
・疲れやすく疲れが取れにくい
・頑張っても結果が出にくい
・スッキリせず、やる気が出ない
など、カラダだけでなくココロの変化も引き起こします。
これは、繰り返すストレスによって、脳が勘違いを起こし本来の動かし方(機能)を忘れてしまっただけなのです。これらは無意識のうちに身に着けた習慣(クセ)によるものなので、自分ではなかなか気がつくことができません。
「老化」も脳の勘違い?!
疲れやすさ、やる気の低下、慢性的な痛みなど、年齢を重ねて現れる症状は「老化」と言われています。一般的に老化の原因は活性酸素と言われていますが、その活性酸素を生み出すのは主にストレスの積み重ねによるものです。
ソマティクスは、痛みなく無理なく、がんばらずに動くことで、脳が忘れてしまった機能を思い出します。つまり、ゆるゆる動いてストレスを取り除きながら脳の回路を切り替えることで、「老化」と思いあきらめていた痛みや疲れも和らぎ、やる気さえも取り戻すことができるのです。
.jpeg)

ソマティクスを実践することで
・疲れにくく軽やかに動くカラダ
・はつらつとした若々しい外見や声
・余裕のあるおだやかなココロ
さらには
・続けていたらいつの間にかヤセた
・肌のトーンがアップして目が大きくなる
・終わったらいつもリフトアップしている
・しわ、たるみが減ったと言われる
・若く見られるようになった
脳の勘違いを修正することで、副次的にアンチエイジングの効果も多くの方が体験されています。
.png)
.jpg)
こんな方におすすめ
・ 動きやすいカラダを取り戻したい
・ ラクなカラダでもっと人生楽しみたい
・ 疲れにくいカラダになりたい
・ 行き詰っている自分から解放されたい
・ もっとパフォーマンスを上げたい